第1の習慣『主体的である』

2020年度がスタートいたしました!
とはいえ、GW明けまで学校再開を延期する地域もあり、
先が見えない不安な状況が続いておりますね。

本日のタイトルは、いわずと知れた
『7つの習慣』 スティーブン・R・コヴィー著
に紹介されている、1つ目の習慣です。

今日は、この7つの習慣を取り入れた教育活動を行っている、
大阪市立日本橋小中一貫校で開催されたドリームマップ授業のご紹介です。

2019年度、7年生(中学1年生)に向けて、
2つ目の習慣『終わりを思い描くことから始める』を
深く掘り下げ考えることを体験する場として、ドリームマップ授業が実施されました。

あらためて7つの習慣を1つ1つ確認していくと、
普段私たちがドリームマップ授業でお伝えしていることと
親和性を感じます♪

ドリームマップで、自分の未来を具体的にイメージできた生徒たちは、
その夢を叶えるために具体的に何をする?
と行動計画を立てることも、

4つ目の習慣『Win-Winを考える』に基づいて、
ドリームマップ4つの視点の『自分も、周りも、社会もHappy♪』
と自分の将来を描くことも、主体的に関わっています。


最後はクラス全員の前で自信をもって発表!
ここからが本当のスタートです♪

先生も、児童・生徒も『7つの習慣』を学び、実践している環境において
今後の変化がますます楽しみです。

ちなみに、現在こちらの学校のH.Pを拝見すると、
CHALLENGE!~『自分ナビ』というタイトルの校長先生からのメッセージに、
第7の習慣 刃を研ぐ ~『自分を磨く!』ことについて紹介されています。

一人ひとりが、変えることが出来ないことにフォーカスするのではなく、
『自分で決めることができるもの』にフォーカスして、
この事態を皆で乗り越えていきたいですね。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(一部抜粋)
さて、今「学校休業」という想像もしていなかったことが起こっています。
こんな時こそ、「本当に大切にしたいこと」をしっかり考え、
行動するチャンスかもしれませんね。

「学校休業」という事実を自分で変えることはできない。
ならば、自分で決めることができるものにフォーカスして
この休業期間をがんばってみませんか?
時間があるとき…
それは『自分をみがく』チャンスでもあるのだと思いますよ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~子どもたちが自由にみらいを創造するチカラを最大化!~
ゆめドリでは、多くの皆さまからの賛同をいただき、活動しております。
ゆめドリ応援隊を募集しています♪
詳しくはコチラ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

PAGE TOP